2009年04月04日
熟成~♪
先日、ありの巣ママさんのレポで鶏ハムなるものをはじめて知りました。
鶏のムネ肉でハムができちゃう!!
驚きでしたね~。
料理好きな私には、非常に気になるレポでした。
そこで、早速インターネットで鶏ハムの情報を調べていたところ・・・
鶏のムネ肉でハムができちゃう!!
驚きでしたね~。

料理好きな私には、非常に気になるレポでした。

そこで、早速インターネットで鶏ハムの情報を調べていたところ・・・
塩豚
なるものを発見!!
塩豚
で検索するとたくさんの情報が・・・
これも知らなかったな~。
ということで、冷蔵庫に鶏のムネ肉はありませんでしたが、豚バラブロックがありました
ので、まずは塩豚
にチャレンジすることに。
買ってきたばかりの豚バラブロック、ピンク色がきれい~。
500gだったかな?

これに、約大さじ1の岩塩を四方にまんべんなくすり込みます。

そして、この肉をクッキングペーパーで巻いて・・・・

ほとんどのレシピが、ここでラップにも包むことにしておりますが、私が参考にしたレシピは、
ラップには包まずに、このままの状態で冷蔵庫(チルド室)に掘り込むもの。
一晩たったところで、ドリップが出ますので、クッキングシートを包み替えします。
こちらが2晩たったところ。
随分と水分が取れて、色も変わってきましたね。

そして、これが4日ほど経過したもの。
随分と色が変化してきましたね。
そろそろ食べごろのようです。

これをベーコンのように薄く切って、少し黒胡椒をふりかけてそのまま焼いてみます。

焼き上がり~♪

うまい!!
こりゃいけますよ。
保存が効いて、肉が熟成されて、旨みたっぷり~。
あまりにも旨いので、最近の我家ではお決まりのこちらに・・・

はさんじゃいました~。(笑)

こりゃいいですね。
事前に仕込んでおいて、キャンプに持って行くのもいいかもしれませんね~。

塩豚

これも知らなかったな~。

ということで、冷蔵庫に鶏のムネ肉はありませんでしたが、豚バラブロックがありました
ので、まずは塩豚

買ってきたばかりの豚バラブロック、ピンク色がきれい~。
500gだったかな?
これに、約大さじ1の岩塩を四方にまんべんなくすり込みます。
そして、この肉をクッキングペーパーで巻いて・・・・
ほとんどのレシピが、ここでラップにも包むことにしておりますが、私が参考にしたレシピは、
ラップには包まずに、このままの状態で冷蔵庫(チルド室)に掘り込むもの。
一晩たったところで、ドリップが出ますので、クッキングシートを包み替えします。
こちらが2晩たったところ。
随分と水分が取れて、色も変わってきましたね。
そして、これが4日ほど経過したもの。
随分と色が変化してきましたね。
そろそろ食べごろのようです。
これをベーコンのように薄く切って、少し黒胡椒をふりかけてそのまま焼いてみます。
焼き上がり~♪
うまい!!
こりゃいけますよ。
保存が効いて、肉が熟成されて、旨みたっぷり~。
あまりにも旨いので、最近の我家ではお決まりのこちらに・・・
はさんじゃいました~。(笑)
こりゃいいですね。
事前に仕込んでおいて、キャンプに持って行くのもいいかもしれませんね~。

Posted by hitohaya at 00:27│Comments(22)
│料理
この記事へのコメント
こんばんは!
新着よりお邪魔します<(_ _)>
鶏ハムは自分も何度か作った事がありますが、
塩豚は知りませんでしたw(゜o゜*)w
これは簡単で美味しそうですね~
早速hitohayaさんのレシピを参考に作って見ます♪
それではまたお邪魔させていただきますね!
新着よりお邪魔します<(_ _)>
鶏ハムは自分も何度か作った事がありますが、
塩豚は知りませんでしたw(゜o゜*)w
これは簡単で美味しそうですね~
早速hitohayaさんのレシピを参考に作って見ます♪
それではまたお邪魔させていただきますね!
Posted by sato-p
at 2009年04月04日 01:26

おはようございます!
hitohayaさん、またまた美味そうなやつを…
気になってしまうじゃないですか~
しかも、挟んじゃうなんて…
そのうちやってみますっ!
hitohayaさん、またまた美味そうなやつを…
気になってしまうじゃないですか~
しかも、挟んじゃうなんて…
そのうちやってみますっ!
Posted by drumerkt at 2009年04月04日 06:34
おはようございます。
簡単に出来るんですね~。
ただ、4日間待たなければ食べられないって言うのが我が家向きじゃないんですが・・・。(-_-;)
でもこれだけ簡単なら、やってみたいです~。
ただ、アンデスまで塩を取りに行かなくちゃならないなあ。(笑)
簡単に出来るんですね~。
ただ、4日間待たなければ食べられないって言うのが我が家向きじゃないんですが・・・。(-_-;)
でもこれだけ簡単なら、やってみたいです~。
ただ、アンデスまで塩を取りに行かなくちゃならないなあ。(笑)
Posted by とーと
at 2009年04月04日 08:36

おはようございます☆
これは旨そうですね♪
4日も熟成ですか?
たべた~い☆
岩塩じゃないと出来ないのかなぁ?(笑)
これは旨そうですね♪
4日も熟成ですか?
たべた~い☆
岩塩じゃないと出来ないのかなぁ?(笑)
Posted by うーるまん at 2009年04月04日 09:35
こんにちわ。
お手軽・簡単・美味しい の三拍子揃ってますねぇ、酒のツマミに持ってこい!!の料理です♪
4日間の忍耐は、私には耐えられませんですな(笑)
ベーコンほど手間はかからず、固くなく、ジューシーで 肉好きな我が家には挑戦するしかないです~
アンデスの塩を取り寄せよぉっと!!
お手軽・簡単・美味しい の三拍子揃ってますねぇ、酒のツマミに持ってこい!!の料理です♪
4日間の忍耐は、私には耐えられませんですな(笑)
ベーコンほど手間はかからず、固くなく、ジューシーで 肉好きな我が家には挑戦するしかないです~
アンデスの塩を取り寄せよぉっと!!
Posted by kirapapa
at 2009年04月04日 11:59

こんにちは~^^
焼いた後の写真、たまりませんねぇ~(*´∇`*)
しかも、また挟んでいるじゃないですかぁ~!!
食べたい・・・
4日間、保存も待ちきれないですが
いい色になっているし、おいしさも倍増するんでしょうね♪
少しずつ食べて色んなパターンで挑戦してみたいですね!
焼いた後の写真、たまりませんねぇ~(*´∇`*)
しかも、また挟んでいるじゃないですかぁ~!!
食べたい・・・
4日間、保存も待ちきれないですが
いい色になっているし、おいしさも倍増するんでしょうね♪
少しずつ食べて色んなパターンで挑戦してみたいですね!
Posted by koma
at 2009年04月04日 15:40

◇sato-pさんへ
こんばんは!!
はじめまして~♪
ご訪問&コメントありがとうございます!!
鳥→鶏でしたね~。直しておきました。(笑)
さて、鶏ハムやられているんですね。
実は、本日ムネ肉を仕入れてきましたよ!!
うまくいくかな~。
塩豚ですが、何日間も熟成させますので、調理時にはばい菌などが
つかないように手などの消毒はお願いしますね。
あと、私もはじめてなので、お勧めはありませんが、塩はできるだけ
良いものがいいようです。岩塩まで用意する必要はないかもしれません
が、自然塩でやられるといいようですよ!!
本日、残りの塩豚をそのまま茹でて食べたのですが、これが焼いたもの
よりも美味。
是非、作ってみてください~。
>それではまたお邪魔させていただきますね!
つまらんレポが多いかもしれませんが、是非おこし下さいね~。♪
こんばんは!!
はじめまして~♪
ご訪問&コメントありがとうございます!!
鳥→鶏でしたね~。直しておきました。(笑)
さて、鶏ハムやられているんですね。
実は、本日ムネ肉を仕入れてきましたよ!!
うまくいくかな~。
塩豚ですが、何日間も熟成させますので、調理時にはばい菌などが
つかないように手などの消毒はお願いしますね。
あと、私もはじめてなので、お勧めはありませんが、塩はできるだけ
良いものがいいようです。岩塩まで用意する必要はないかもしれません
が、自然塩でやられるといいようですよ!!
本日、残りの塩豚をそのまま茹でて食べたのですが、これが焼いたもの
よりも美味。
是非、作ってみてください~。
>それではまたお邪魔させていただきますね!
つまらんレポが多いかもしれませんが、是非おこし下さいね~。♪
Posted by hitohaya at 2009年04月04日 18:13
◇drumerktさんへ
こんばんは!!
これ、超簡単で、めちゃ旨ですよ~♪
実は、今日残りの塩豚をそのまま茹でて、何も味付けせずに食べたん
ですが、このレポの焼いたものより断然旨い!!
これは、是非、チャレンジしてくださいね~。
調理前の手などの消毒を気をつけていただくことと、なるべくいいお塩
(自然塩)を使う、これだけ注意してくださいね。
※普通のレシピは、ジップロックやラップで包んでおりますので、いい
と思った方でチャレンジしてみてください!!
こんばんは!!
これ、超簡単で、めちゃ旨ですよ~♪
実は、今日残りの塩豚をそのまま茹でて、何も味付けせずに食べたん
ですが、このレポの焼いたものより断然旨い!!
これは、是非、チャレンジしてくださいね~。
調理前の手などの消毒を気をつけていただくことと、なるべくいいお塩
(自然塩)を使う、これだけ注意してくださいね。
※普通のレシピは、ジップロックやラップで包んでおりますので、いい
と思った方でチャレンジしてみてください!!
Posted by hitohaya
at 2009年04月04日 18:18

◇とーとさんへ
こんばんは!!
ブロック肉、時々安売りするときがありますよね。
角煮だとかを頻繁に作るわけにもいきませんし、ブロック肉の肉を少し
づつ使うためにも、冷凍ではなく保存がきいて、肉の旨みも熟成可能な
塩豚はかなりお勧めです!!
作り方はレポの通り、塩を振って、冷蔵庫の中で寝かすだけ。
(1、2度、クッキングペーパーを替える必要はありますが・・・)
上のレスにも書きましたが、今日、残りの塩豚をそのまま茹でて食べた
のですが、何にもつけなくても本当に旨いんです。
焼いて食べる以上に肉の旨みを味わうことができますよ。
子供達にも大好評でした。
是非、(アンデスまで塩を取りに行って?)試しに作ってみてください~♪
こんばんは!!
ブロック肉、時々安売りするときがありますよね。
角煮だとかを頻繁に作るわけにもいきませんし、ブロック肉の肉を少し
づつ使うためにも、冷凍ではなく保存がきいて、肉の旨みも熟成可能な
塩豚はかなりお勧めです!!
作り方はレポの通り、塩を振って、冷蔵庫の中で寝かすだけ。
(1、2度、クッキングペーパーを替える必要はありますが・・・)
上のレスにも書きましたが、今日、残りの塩豚をそのまま茹でて食べた
のですが、何にもつけなくても本当に旨いんです。
焼いて食べる以上に肉の旨みを味わうことができますよ。
子供達にも大好評でした。
是非、(アンデスまで塩を取りに行って?)試しに作ってみてください~♪
Posted by hitohaya
at 2009年04月04日 18:24

◇うーるまんさんへ
こんばんは!!
ネットのレシピで見ると、4~5日熟成させるようですね。
必ずしも岩塩ではなくても良いようですが、自然塩でやるべきですね。
味の決め手は塩だけですので、できるだけ良いものを使うのがいいとは
思いますよ!!
作られる時は、手や調理器具の殺菌はお気をつけて!!
上のレスにも書きましたが、この塩豚、焼くよりそのまま茹でるだけの
茹で豚がお勧めですよ。本当に旨いです~。♪
是非、作ってみてください~。
こんばんは!!
ネットのレシピで見ると、4~5日熟成させるようですね。
必ずしも岩塩ではなくても良いようですが、自然塩でやるべきですね。
味の決め手は塩だけですので、できるだけ良いものを使うのがいいとは
思いますよ!!
作られる時は、手や調理器具の殺菌はお気をつけて!!
上のレスにも書きましたが、この塩豚、焼くよりそのまま茹でるだけの
茹で豚がお勧めですよ。本当に旨いです~。♪
是非、作ってみてください~。
Posted by hitohaya
at 2009年04月04日 18:29

◇kirapapaさんへ
こんばんは!!
是非、ベーコンは一度チャレンジをしてみたいと思っていたんですが、
この塩豚を知ってしまい、あまりにもお手軽なので、ベーコンには
チャレンジしなくなっちゃったりして。(笑)
>アンデスの塩を取り寄せよぉっと!!
(笑)
できるだけいい塩がいいと思いますが、必ずしも岩塩でなくても良い
とは思いますよ。
でも岩塩の方がじっくり素材に味が浸透していく気がしています。
上のレスも書いておりますが、この塩豚は、レポの通り焼いて食べる
以上に茹でて食べることをお勧めします!!
めちゃ旨ですよ~♪
熟成期間が長いので、作る際には手だとか調理器具はしっかり消毒
して望んでくださいね~。
こんばんは!!
是非、ベーコンは一度チャレンジをしてみたいと思っていたんですが、
この塩豚を知ってしまい、あまりにもお手軽なので、ベーコンには
チャレンジしなくなっちゃったりして。(笑)
>アンデスの塩を取り寄せよぉっと!!
(笑)
できるだけいい塩がいいと思いますが、必ずしも岩塩でなくても良い
とは思いますよ。
でも岩塩の方がじっくり素材に味が浸透していく気がしています。
上のレスも書いておりますが、この塩豚は、レポの通り焼いて食べる
以上に茹でて食べることをお勧めします!!
めちゃ旨ですよ~♪
熟成期間が長いので、作る際には手だとか調理器具はしっかり消毒
して望んでくださいね~。
Posted by hitohaya
at 2009年04月04日 18:34

◇komaさんへ
こんばんは!!
また、koma家さんの気になるレポになりましたか~。
(話題提供にこちらも必死です!!(爆))
日が経つと、どんどん小さくなりますね。
それだけ水分が出て、旨みが凝縮されるって感じです。
あと、生肉だと上のレポのように薄く切るのが難しいと思いますが、
水分が飛んで、いい感じの硬さになりますので、薄く切れますよ。
>少しずつ食べて色んなパターンで挑戦してみたいですね!
そうそう、本日はそのまま茹でて食べましたよ~。
これが大正解!!
焼いて食べる以上に肉の旨みを存分に味わえました。
旨いっすよ~♪
こんばんは!!
また、koma家さんの気になるレポになりましたか~。
(話題提供にこちらも必死です!!(爆))
日が経つと、どんどん小さくなりますね。
それだけ水分が出て、旨みが凝縮されるって感じです。
あと、生肉だと上のレポのように薄く切るのが難しいと思いますが、
水分が飛んで、いい感じの硬さになりますので、薄く切れますよ。
>少しずつ食べて色んなパターンで挑戦してみたいですね!
そうそう、本日はそのまま茹でて食べましたよ~。
これが大正解!!
焼いて食べる以上に肉の旨みを存分に味わえました。
旨いっすよ~♪
Posted by hitohaya
at 2009年04月04日 18:39

こんばんはー
いつも勉強になります。
何より簡単がいいですね!
塩がポイントですね。
鍋の具材としてもよさそうですね。
いつも勉強になります。
何より簡単がいいですね!
塩がポイントですね。
鍋の具材としてもよさそうですね。
Posted by こーき
at 2009年04月04日 19:44

◇こーきさんへ
こんばんは!!
>いつも勉強になります。
いえいえ、私もはじめての経験です~。
もし作られる場合は、サイトを塩豚で検索してみてくださいね~。
>何より簡単がいいですね!
ホント、塩をふるだけですからね~。
ただ、塩はやっぱりこだわった方が良さそうですね!!
>鍋の具材としてもよさそうですね。
なるほど~。
ポトフの具としてなんかもいいかも。(^^)/
こんばんは!!
>いつも勉強になります。
いえいえ、私もはじめての経験です~。
もし作られる場合は、サイトを塩豚で検索してみてくださいね~。
>何より簡単がいいですね!
ホント、塩をふるだけですからね~。
ただ、塩はやっぱりこだわった方が良さそうですね!!
>鍋の具材としてもよさそうですね。
なるほど~。
ポトフの具としてなんかもいいかも。(^^)/
Posted by hitohaya
at 2009年04月04日 20:18

おはようございます^^
またまたおいしそうなものを・・・♪
鶏ハムは、クックパッドでよく出てたので、知っていたんですが、塩豚は初めてです♪
綺麗なピンクから熟成した赤たまりませんねぇ(笑)
下ごしらえしておいて、キャンプに持っていってもいいおつまみになりそう^^
いつも勉強になります!!
またまたおいしそうなものを・・・♪
鶏ハムは、クックパッドでよく出てたので、知っていたんですが、塩豚は初めてです♪
綺麗なピンクから熟成した赤たまりませんねぇ(笑)
下ごしらえしておいて、キャンプに持っていってもいいおつまみになりそう^^
いつも勉強になります!!
Posted by papa_gks_mama
at 2009年04月05日 07:54

塩豚なるものは初めてしりました^^
仕込みが4日間なんですね~☆
これはうまそうです!
GWキャンプの仕込みにいいかも。
塩で保存も効きそうですね^^
仕込みが4日間なんですね~☆
これはうまそうです!
GWキャンプの仕込みにいいかも。
塩で保存も効きそうですね^^
Posted by しましまパパ
at 2009年04月05日 09:39

こんにちは。
さすが、気になればすぐ調べすぐ行動! 料理人魂です。(^◇^)
ホットサンドうまそ〜。仕込みに時間かかりますが作業も簡単そう。
ところで冷蔵庫にあった豚バラブロックってママさんが何かに使おうと買っておいた物じゃなかったのかな?
さすが、気になればすぐ調べすぐ行動! 料理人魂です。(^◇^)
ホットサンドうまそ〜。仕込みに時間かかりますが作業も簡単そう。
ところで冷蔵庫にあった豚バラブロックってママさんが何かに使おうと買っておいた物じゃなかったのかな?
Posted by kazu-_-papa
at 2009年04月05日 11:00

こんにちは!
リンクありがとうございました♪
塩豚!知りませんでした!
こちらも冷蔵庫で放置料理?(笑)ですね♪
でもそれだけで美味しくなるなら
今度作ってみますね♪
キャンプに持って行くのもいいかも(^。^)
リンクありがとうございました♪
塩豚!知りませんでした!
こちらも冷蔵庫で放置料理?(笑)ですね♪
でもそれだけで美味しくなるなら
今度作ってみますね♪
キャンプに持って行くのもいいかも(^。^)
Posted by ありの巣ママ at 2009年04月05日 11:10
◇papa_gks_mamaさんへ
こんばんは!!
おっ、鶏ハムをご存知でしたか?
作られたことありますか~。
実は、鶏ハムは今仕込み中なんですよ!!
出来上がりが楽しみです。
塩豚、私も全く知らなかったんですが、あまりにも簡単そうだったので、
早速チャレンジしたんですよね~。
それがなかなかいい味!!これはキャンプにもいけますよ~。
>いつも勉強になります!!
勉強だなんてとんでもない~。(笑)
もしよかったら、チャレンジしてみてくださいね。
こんばんは!!
おっ、鶏ハムをご存知でしたか?
作られたことありますか~。
実は、鶏ハムは今仕込み中なんですよ!!
出来上がりが楽しみです。
塩豚、私も全く知らなかったんですが、あまりにも簡単そうだったので、
早速チャレンジしたんですよね~。
それがなかなかいい味!!これはキャンプにもいけますよ~。
>いつも勉強になります!!
勉強だなんてとんでもない~。(笑)
もしよかったら、チャレンジしてみてくださいね。
Posted by hitohaya
at 2009年04月05日 19:43

◇しましまパパさんへ
こんばんは!!
しましまパパさんも知りませんでしたか?
これ、本当に簡単ですが、出来上がりは抜群ですよ!!
GWキャンプでよかったら使ってみて下さいね~。
焼くより茹でる方がお勧めですよ~。
こんばんは!!
しましまパパさんも知りませんでしたか?
これ、本当に簡単ですが、出来上がりは抜群ですよ!!
GWキャンプでよかったら使ってみて下さいね~。
焼くより茹でる方がお勧めですよ~。
Posted by hitohaya
at 2009年04月05日 19:46

◇kazu-_-papaさんへ
こんばんは!!
>さすが、気になればすぐ調べすぐ行動! 料理人魂です。(^◇^)
ハハハッ。
料理人魂だなんてとんでもない~。
これ簡単ですので、一度だまされたと思ってチャレンジしてみてください!!
>ところで冷蔵庫にあった豚バラブロックってママさんが何かに使おうと
>買っておいた物じゃなかったのかな?
グラムがかなり安価な特売だったということで、購入していたようですよ。
そういえば、何に使う予定だったんだろう。(笑)
こんばんは!!
>さすが、気になればすぐ調べすぐ行動! 料理人魂です。(^◇^)
ハハハッ。
料理人魂だなんてとんでもない~。
これ簡単ですので、一度だまされたと思ってチャレンジしてみてください!!
>ところで冷蔵庫にあった豚バラブロックってママさんが何かに使おうと
>買っておいた物じゃなかったのかな?
グラムがかなり安価な特売だったということで、購入していたようですよ。
そういえば、何に使う予定だったんだろう。(笑)
Posted by hitohaya
at 2009年04月05日 19:53

◇ありの巣ママさんへ
こんばんは!!
>リンクありがとうございました♪
いえいえどういたしまして~。
本当は鶏ハムにチャレンジするつもりだったんですが、塩豚なるものを
見つけ、たまたま豚のブロック肉があったので、チャレンジすることに
しましたよ。
これがまたおいしくて・・・
本当に簡単ですので、お勧めです。
キャンプなどにももってこいかもしれませんね。
>今度作ってみますね♪
是非チャレンジしてみてください!!
作る際は、塩はできるだけいいものをお使いくださいね。
あと、できるだけ清潔にね~。
PS:ところで、実は、今鶏ハムも仕込み中ですよ。(^^)/
こんばんは!!
>リンクありがとうございました♪
いえいえどういたしまして~。
本当は鶏ハムにチャレンジするつもりだったんですが、塩豚なるものを
見つけ、たまたま豚のブロック肉があったので、チャレンジすることに
しましたよ。
これがまたおいしくて・・・
本当に簡単ですので、お勧めです。
キャンプなどにももってこいかもしれませんね。
>今度作ってみますね♪
是非チャレンジしてみてください!!
作る際は、塩はできるだけいいものをお使いくださいね。
あと、できるだけ清潔にね~。
PS:ところで、実は、今鶏ハムも仕込み中ですよ。(^^)/
Posted by hitohaya
at 2009年04月05日 20:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。