ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
友人に誘われ、真冬の2007年2月に初キャンプ、 キャンプの魅力にはまった家族のものがたり

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年09月04日

週末、強行キャンプの顛末(その他編)

【週末に、岐阜の本巣にある NEOキャンピングパーク に行ってきました。】

最後のレポは、場内の紹介などを少し。












よろしかったら見てください。
  続きを読む


2008年09月03日

週末、強行キャンプの顛末(料理編:朝食)

【週末に、岐阜の本巣にある NEOキャンピングパーク に行ってきました。】

焚き火の最中には少しですが雲の切れ間に星も見え、日曜日の晴れを期待させましたが、
床に入って暫くすると、「ポツ、ポツ」、「ザァー」とまた雨が降り出します。





明日は天気になってね。』と心の中で祈りながら、眠りについたのでした。ZZZ…

翌朝。
「雨雨どうなってる~」と一人テントを飛び出します。
  続きを読む


2008年09月02日

週末、強行キャンプの顛末(料理編:夕食)

【週末に、岐阜の本巣にある NEOキャンピングパーク に行ってきました。】

今回のキャンプの料理で、是非やろうと考えていたのはダッチでパンを焼くこと
王道のハナマルパンニコニコを作ります。

これまでピザは自宅でチャレンジしたことがありましたが、パンは普通のオーブンも含めて
初めてのチャレンジとなります。チョキ

そこで、パンを基本に嫁さんとレシピを検討。

こんなん作っちゃいました・・・
  続きを読む


2008年09月01日

週末、強行キャンプの顛末(設営編)

【週末に、岐阜の本巣にある NEOキャンピングパーク に行ってきました。】

岐阜に入り、未だ激しい雨が降る中、車を走らせること1時間あまり。
「これって本当に大丈夫汗」、「現地に着いて駄目そうだったら、今日はどうしようか?ガーン」なんて
自問自答しながら歩を進めます。

そして、NEOキャンピングパークにチェックイン時間ぴったりの14:00に到着!!。

奇跡的に到着する少し前から雨が小ぶりになり、到着時にはほとんど降っていない状態です。ニコニコ

チェックインをはやばやと済ませ、早くテント設営にかかろうと気があせります。

我家のサイトは”D5”。

さぁ、早速設営開始だ~。
  続きを読む


2008年09月01日

週末、強行キャンプの顛末(出発編)

【週末に、岐阜の本巣にある NEOキャンピングパーク に行ってきました。】

前日の金曜日、天気予報を見ると週末の土曜日も大雨の予報。
しかも金曜日は、東海地区に大雨・洪水警報も出ており、床上・床下浸水の被害も出ています。

私:明日のキャンプ、どうしようか?
嫁:やめた方がいいんじゃない?
私:今(23時くらい)、ほとんど降ってないし、日曜にはよくなるっていうし。
  明日判断することにして、行く準備だけしようよ。
嫁:う~ん。本当に大丈夫?

嫁さんは行く気がうせているようですが、なんとかなだめながら明日の出撃の準備をします。
荷物は、近所迷惑にならないように気をつけながら、夜のうちに車に積みました。

さぁ、明日の天気はどうなるやら。
  続きを読む


2008年08月30日

本日キャンプ決行しました



ただいま、久しぶりの焚き火でまったりタイム中。
今、雨にはふられていません。
焚き火の熱さが心地よい季節になってまいりました。
明日には、天気が少しは良くなることを祈るばかりです。  


2008年08月25日

もうすっかり秋の気配、今週末のキャンプ計画

先週末もお盆に引き続き、祖母の一周忌で田舎に帰省。

実家の近くは、既に稲刈りが終わっている田んぼも出はじめていました。
もうすっかり秋の気配。。。

しっかり稲穂がふくらんで、米粒も多そうです。
今年は、豊作でしょうか?




さて、今週末は久しぶりのキャンプです。ニコニコ
行き先はというと・・・
  続きを読む