2010年04月15日
悶絶鉄板 試し焼き~♪
先日のたけくらべ お花見キャンプのイベントで1/86のじゃんけん確率で
長女がゲットしたこちらの一品!!

弾キャンメンバーでは、最近かなり激アツの品。
滋賀県の鉄板工房 M.M. Factoryの 頑固職人 YAMAZAKIさんからの提供品。
IWATANI 炉ばた大将用 グリル鉄板です。
弾キャンイベントのため、アウトレット品を無償提供していただいたようなんですよね~♪
私も、こんな記事にこんな記事、さらにはこんな記事を見ていて、是非ゲットしなきゃいかん1品
だと感じていたんですよね~。
それが長女の神の手
のおかげで、今まさに私の手元にあるんですよ~♪
うれしー!!
思わず顔がほころんでしまいますよ。
続きを読む
長女がゲットしたこちらの一品!!

弾キャンメンバーでは、最近かなり激アツの品。
滋賀県の鉄板工房 M.M. Factoryの 頑固職人 YAMAZAKIさんからの提供品。
IWATANI 炉ばた大将用 グリル鉄板です。
弾キャンイベントのため、アウトレット品を無償提供していただいたようなんですよね~♪
私も、こんな記事にこんな記事、さらにはこんな記事を見ていて、是非ゲットしなきゃいかん1品
だと感じていたんですよね~。
それが長女の神の手

うれしー!!
思わず顔がほころんでしまいますよ。

続きを読む
2009年06月21日
自家製燻製器2号!!
我家の燻製器はこちら。

SOTO キッチン香房 ST-125
この燻製器はキッチンで使用できるという長所がありますが、大量の燻製を作ることができませんし、
熱源と材料が近いので、じっくり温燻というのはちょっと苦手です。
そこで、以前レポをしましたが、段ボールで自作の燻製器を作りました。

これはこれで、良かったのですが、煙の臭いが段ボールにもついて家の中にも入れることもできず、
また折りたたむことができないので、牡蠣の燻製を作ったあとはべランダでそのままになっていました。
当然、雨がベランダにしけ降って、段ボールの自家製燻製器1号はあえなく廃棄処分に・・・
続きを読む

SOTO キッチン香房 ST-125
この燻製器はキッチンで使用できるという長所がありますが、大量の燻製を作ることができませんし、
熱源と材料が近いので、じっくり温燻というのはちょっと苦手です。
そこで、以前レポをしましたが、段ボールで自作の燻製器を作りました。
これはこれで、良かったのですが、煙の臭いが段ボールにもついて家の中にも入れることもできず、
また折りたたむことができないので、牡蠣の燻製を作ったあとはべランダでそのままになっていました。
当然、雨がベランダにしけ降って、段ボールの自家製燻製器1号はあえなく廃棄処分に・・・

続きを読む
2009年05月30日
スポオソ15%OFFでゲットしたもの③
スポオソ購入レポ、小出し3連ちゃんですみません。
これが最後です~。
UNIFRAMEのLTトート S(レポ①)だけの購入を目的に行ったスポオソ。
思わず、UNIFRAMEのfan5 DX(レポ②)も逝っちゃいましたが・・・
こちらは、悩みに悩みましたが、結局お買い上げ~。
またまたUNIFRAMEです!!。

続きを読む

これが最後です~。

UNIFRAMEのLTトート S(レポ①)だけの購入を目的に行ったスポオソ。
思わず、UNIFRAMEのfan5 DX(レポ②)も逝っちゃいましたが・・・
こちらは、悩みに悩みましたが、結局お買い上げ~。
またまたUNIFRAMEです!!。
続きを読む
2009年05月29日
スポオソ15%OFFでゲットしたもの②
スポオソ15%OFFでゲットしたもの①で購入したUNIFRAMEのLTトート S。
スポオソに行った理由はこちらの購入だけだったんですがね。
やはり15%OFFの誘惑に負けてしまいましたよ。
あわせて購入しましたのは、こちら~。

またまたUNIFRAME。
fan5 DX(ファンゴーデラックス)です~♪
続きを読む
スポオソに行った理由はこちらの購入だけだったんですがね。
やはり15%OFFの誘惑に負けてしまいましたよ。
あわせて購入しましたのは、こちら~。
またまたUNIFRAME。
fan5 DX(ファンゴーデラックス)です~♪
続きを読む
2009年03月14日
ついにこちらも購入・・・
今日は生憎の天気
でしたね。
明日は予報通りカラッと晴れてくれる
といいんですが・・・
さて、今日はホワイトデーでしたね。
午前中は、嫁さんの実家へ。
義母ほか数名分、バレンタインデーのお返しをもって参上です!!
バレンタインデーで頂いたチョコレート、もちろんうれしいのですが、その消費先はというと
子供達の胃袋の中へ。
結果、私にはホワイトデーのお返しのみが残ります~。(笑)
昨夜の仕事帰りに購入したフィナンシェなど、日ごろのお礼と合わせてお渡ししてきましたよ。
(お返しですが実は結構なお小遣いの消費となります・・・、今月は給料日まで厳しい経済
状況が続きます・・・(笑))
その後、午後は久しぶりにキャンパル名古屋へ向かいました~。
続きを読む

明日は予報通りカラッと晴れてくれる

さて、今日はホワイトデーでしたね。
午前中は、嫁さんの実家へ。
義母ほか数名分、バレンタインデーのお返しをもって参上です!!
バレンタインデーで頂いたチョコレート、もちろんうれしいのですが、その消費先はというと
子供達の胃袋の中へ。
結果、私にはホワイトデーのお返しのみが残ります~。(笑)
昨夜の仕事帰りに購入したフィナンシェなど、日ごろのお礼と合わせてお渡ししてきましたよ。
(お返しですが実は結構なお小遣いの消費となります・・・、今月は給料日まで厳しい経済
状況が続きます・・・(笑))
その後、午後は久しぶりにキャンパル名古屋へ向かいました~。
続きを読む
2009年03月11日
自家製燻製器・・・
週末の出来事 三弾レポの第二弾・・・
我家の燻製器はこちら。

SOTO キッチン香房 ST-125
このSOTO キッチン香房 ST-125は、非常にコンパクトで、キッチンでもお手軽に燻製が
できるのが売りなのですが、いかんせん大量に燻製をやりたいときや大きな具材は対応が
できません。
そこで、先日燻製して「これはいける!!」と思った牡蠣の燻製を一度に大量にやるために、
こんなものを作りましたよ。
続きを読む
我家の燻製器はこちら。

SOTO キッチン香房 ST-125
このSOTO キッチン香房 ST-125は、非常にコンパクトで、キッチンでもお手軽に燻製が
できるのが売りなのですが、いかんせん大量に燻製をやりたいときや大きな具材は対応が
できません。
そこで、先日燻製して「これはいける!!」と思った牡蠣の燻製を一度に大量にやるために、
こんなものを作りましたよ。
続きを読む
2009年03月09日
ひょんなところで、欲しかったものが手に入った~!!
週末の出来事 三弾レポの第一弾・・・
少し前から是非手にいれたいと考えていたもの・・・
それはホットサンドクッカー。
ナチュブロのキャンパーさんの中では、こちらが人気ですよね。

スノーピーク(snow peak) ホットサンドクッカートラメジーノ
こちら、価格的に簡単に手が届く一品ではないんですよね~。
でも、負け惜しみではないのですが、我家では食パンの耳まで焼きたかったので、もともと
こちらは候補にありませんでした。
続きを読む
少し前から是非手にいれたいと考えていたもの・・・
それはホットサンドクッカー。
ナチュブロのキャンパーさんの中では、こちらが人気ですよね。

スノーピーク(snow peak) ホットサンドクッカートラメジーノ
こちら、価格的に簡単に手が届く一品ではないんですよね~。
でも、負け惜しみではないのですが、我家では食パンの耳まで焼きたかったので、もともと
こちらは候補にありませんでした。
続きを読む
2009年02月25日
手挽きコーヒーミル
我家が先日購入した手挽きのコーヒーミル。
HARIOのセラミックスリムです。

ナチュラムのブロガーさんが愛用されているのは、ポーレックスの手挽きミルが多いですよね~。

どんな手挽きミルを購入するか検討もせず、たまたま嫁さんと立ち寄ったKALDIでこちらの
HARIOのミルを見つけまして・・・・
手頃な値段で思わず、嫁さんに「買う?」と問いかけ。
明確に「駄目!!」との返事はなく、これ見よがしにカゴの中へ~。
欲しかった手挽きミル、ひょんなきっかけでゲットです!!
続きを読む
HARIOのセラミックスリムです。
ナチュラムのブロガーさんが愛用されているのは、ポーレックスの手挽きミルが多いですよね~。

どんな手挽きミルを購入するか検討もせず、たまたま嫁さんと立ち寄ったKALDIでこちらの
HARIOのミルを見つけまして・・・・
手頃な値段で思わず、嫁さんに「買う?」と問いかけ。
明確に「駄目!!」との返事はなく、これ見よがしにカゴの中へ~。
欲しかった手挽きミル、ひょんなきっかけでゲットです!!

続きを読む
2009年01月18日
久しぶりのスポ○ソで・・・
本日は、いい陽気でした。
できればトレッキングにでも行きたかったのですが、明日、ちょっとしたウォーキング大会に
参加することもあり、また、嫁さんが前売りチケットを購入していた映画「ティンカー・ベル」が、
封切りされてそろそろ1ヶ月が経つこともあって、早めに行きたいとの要望も出まして、本日
はイオンのシネコンへ行っておりました。
「ティンカー・ベル」、次女もおとなしく最後まで見ておりましたよ。
大きくなったもんです!!
そんなに期待しておりませんでしたが、なかなか、おもしろかったですよ~。
さすが、ディズニーアニメ。つぼを押さえております。(笑)
ティンカー・ベルの出生や、妖精のお仕事が何なのかなんていうことがわかりますよ!!
さてさて、イオンというとスポ○ソが入っていることが多いのですが、久しぶりに覗いてきま
したよ~。
続きを読む

できればトレッキングにでも行きたかったのですが、明日、ちょっとしたウォーキング大会に
参加することもあり、また、嫁さんが前売りチケットを購入していた映画「ティンカー・ベル」が、
封切りされてそろそろ1ヶ月が経つこともあって、早めに行きたいとの要望も出まして、本日
はイオンのシネコンへ行っておりました。
「ティンカー・ベル」、次女もおとなしく最後まで見ておりましたよ。
大きくなったもんです!!

そんなに期待しておりませんでしたが、なかなか、おもしろかったですよ~。
さすが、ディズニーアニメ。つぼを押さえております。(笑)
ティンカー・ベルの出生や、妖精のお仕事が何なのかなんていうことがわかりますよ!!
さてさて、イオンというとスポ○ソが入っていることが多いのですが、久しぶりに覗いてきま
したよ~。
続きを読む
2008年12月23日
買っちゃいました!!
以前から欲しいな〜と気になっていたもの。
この前の日曜日、take-papaさんのレポを読んだあとのお出掛けで、思わずゲットして
しまいました〜。
コーヒー手挽きミル。
デザインが気にいりましたよ ♪。
続きを読む
この前の日曜日、take-papaさんのレポを読んだあとのお出掛けで、思わずゲットして
しまいました〜。

コーヒー手挽きミル。
デザインが気にいりましたよ ♪。

続きを読む