2009年02月19日
初志貫徹、久しぶりのポチッ!!
先日、昨年から購入を検討していたあるものを久しぶりにポチッとしておりました・・・。
それが、どうも昨日届いたようです。

※嫁さんが内容物のCHKのため、既に梱包を解いております。
届いたものは、我家がこれまで持っていなかったキャンプ道具となります!!
これからのキャンプシーズンに向けて、是非欲しかったんですよね。
それが、どうも昨日届いたようです。
※嫁さんが内容物のCHKのため、既に梱包を解いております。
届いたものは、我家がこれまで持っていなかったキャンプ道具となります!!
これからのキャンプシーズンに向けて、是非欲しかったんですよね。
我家のテントは小川のティエラⅡ。

前室がそこそこのスペースがあるので、ティエラⅡ単体での設営が多いのですが、夏場などには、
上の写真のようにキャンプを始める前から持っていた簡単タープを持参して併設しておりました。
ただこの簡単タープ、設置・撤収はワンアクションで本当に簡単ですが、荷物になるんです~。
持って行くときは、いつも車の2列目シートの足元に置いて本当に場所を取っておりました。
そこで、昨年の秋口からタープ(幕体~って言った方がいい?)の購入を検討しておりました。
候補としていましたのが、
テントと同じく小川キャンパルのシステムタープヘキサDX、
アウベルクラフトのスターウィング、
この2つです。
小川のシステムタープヘキサは色目がテントに合うし、セッティングテープが特徴ですね~。
標準だとセッティングテープは、ティエラⅡの大きさに間に合いそうにありませんが、セッティング
テープを延長加工すればティエラⅡとの設置も問題なさそうです。

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) システムタープヘキサDX
もう一つの候補、アウベルクラフトは、ちょっとマイナーかもしれませんね。
私が住んでいる愛知県内、岡崎市に本社がある小さな会社です。
タープが会社のルーツのようですが、今ではいろいろな手作りグッズやアウトドアグッズを
取り扱っています。
こちらの会社の取り扱うスターウィングというタープ、独特の形状をしており、
3本ポールで立てるのです。
下の写真のように星型の後ろの割れている部分が、丁度ティエラⅡの入り口にピッタリなサイズ
です。張った姿も非常にきれいですね~。

どうしようか、なかなか決めきれず最後まで悩みましたが、初志貫徹、最初の
インスピレーションでビビッときた方を信じましたよ!!


この商品、ずっと販売中止状態でしたが、今月の半ばからようやく再開しております。
再開にあたって、ポールとの接触部分を随分補強したようですね。
詳しくはこちら~。

この色目は、賛否があると思いますが、この形に一目ぼれしたのと、メーカのスタンスなんか
も気に入りまして・・・。
(実は嫁さんは、この色目で若干の反対意見を申しておりましたが・・・)
(まぁ、もう買っちゃいましたからね、いたしかたありませぬ。(笑))
そんなこんなで、我家の初幕体ゲットです!!
早く張ってみたいな~。
(うまく張れるだろうか・・・。ちょっと心配です~。)
さてさて、この幕体、幕本体だけでの購入ですので、先日スポオソでこちらも調達!!


スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク 40
40ははじめての購入です!!

スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30(6本セット)


スノーピーク(snow peak) ウイングポール 280cm
太さが30mmあるので、風にも頑強かなと・・・
ソリステもウイングポールも値上げ前の値段での購入です。
まだ在庫があるうちは、旧価格での販売なんでしょうかね~。
ティエラⅡとこのタープをともに張るとなると、フリーサイト前提かな?
バリエーションとして、少し小さめのテントも欲しくなってきた今日このごろ・・・
前室がそこそこのスペースがあるので、ティエラⅡ単体での設営が多いのですが、夏場などには、
上の写真のようにキャンプを始める前から持っていた簡単タープを持参して併設しておりました。
ただこの簡単タープ、設置・撤収はワンアクションで本当に簡単ですが、荷物になるんです~。
持って行くときは、いつも車の2列目シートの足元に置いて本当に場所を取っておりました。
そこで、昨年の秋口からタープ(幕体~って言った方がいい?)の購入を検討しておりました。
候補としていましたのが、
テントと同じく小川キャンパルのシステムタープヘキサDX、
アウベルクラフトのスターウィング、
この2つです。
小川のシステムタープヘキサは色目がテントに合うし、セッティングテープが特徴ですね~。
標準だとセッティングテープは、ティエラⅡの大きさに間に合いそうにありませんが、セッティング
テープを延長加工すればティエラⅡとの設置も問題なさそうです。

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) システムタープヘキサDX
もう一つの候補、アウベルクラフトは、ちょっとマイナーかもしれませんね。
私が住んでいる愛知県内、岡崎市に本社がある小さな会社です。
タープが会社のルーツのようですが、今ではいろいろな手作りグッズやアウトドアグッズを
取り扱っています。
こちらの会社の取り扱うスターウィングというタープ、独特の形状をしており、
3本ポールで立てるのです。
下の写真のように星型の後ろの割れている部分が、丁度ティエラⅡの入り口にピッタリなサイズ
です。張った姿も非常にきれいですね~。

どうしようか、なかなか決めきれず最後まで悩みましたが、初志貫徹、最初の
インスピレーションでビビッときた方を信じましたよ!!
この商品、ずっと販売中止状態でしたが、今月の半ばからようやく再開しております。
再開にあたって、ポールとの接触部分を随分補強したようですね。
詳しくはこちら~。
この色目は、賛否があると思いますが、この形に一目ぼれしたのと、メーカのスタンスなんか
も気に入りまして・・・。
(実は嫁さんは、この色目で若干の反対意見を申しておりましたが・・・)
(まぁ、もう買っちゃいましたからね、いたしかたありませぬ。(笑))
そんなこんなで、我家の初幕体ゲットです!!
早く張ってみたいな~。
(うまく張れるだろうか・・・。ちょっと心配です~。)
さてさて、この幕体、幕本体だけでの購入ですので、先日スポオソでこちらも調達!!

スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク 40
40ははじめての購入です!!

スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30(6本セット)

スノーピーク(snow peak) ウイングポール 280cm
太さが30mmあるので、風にも頑強かなと・・・
ソリステもウイングポールも値上げ前の値段での購入です。
まだ在庫があるうちは、旧価格での販売なんでしょうかね~。
ティエラⅡとこのタープをともに張るとなると、フリーサイト前提かな?
バリエーションとして、少し小さめのテントも欲しくなってきた今日このごろ・・・
Posted by hitohaya at 07:25│Comments(24)
│テント・タープ
この記事へのコメント
おはようございます^^
これ!!かっこいいです!!!
初めてみました^^
すごい・・・いろいろあるんだなぁと再実感。
私もビビビときちゃいましたよぉ うわぁ欲しい♪
テント側は2本のポールなんですね。
3点で支えるので安定しそうだしいいなぁ^^
いろいろ勉強になります♪
キャンプデビューが楽しみですね^^
それにしてもhitohayaさん・・・
小さなテント希望とは・・・(笑)
小川憧れの私にとっては羨ましい~♪
私もそうだけど・・・物欲の沼は、本当に底なしですね(笑)
これ!!かっこいいです!!!
初めてみました^^
すごい・・・いろいろあるんだなぁと再実感。
私もビビビときちゃいましたよぉ うわぁ欲しい♪
テント側は2本のポールなんですね。
3点で支えるので安定しそうだしいいなぁ^^
いろいろ勉強になります♪
キャンプデビューが楽しみですね^^
それにしてもhitohayaさん・・・
小さなテント希望とは・・・(笑)
小川憧れの私にとっては羨ましい~♪
私もそうだけど・・・物欲の沼は、本当に底なしですね(笑)
Posted by papa_gks_mama
at 2009年02月19日 12:07

こんにちは!
幕体購入おめでとうございます。
このカラーは絶対キャンプ場にマッチしますよ。
andとても目立つと思います。
タープの下もとても明るいのではないでしょうか?
これで暑い時はオープンタープで、
寒い時はティエラⅡの前室という感じですかね。
幕体購入おめでとうございます。
このカラーは絶対キャンプ場にマッチしますよ。
andとても目立つと思います。
タープの下もとても明るいのではないでしょうか?
これで暑い時はオープンタープで、
寒い時はティエラⅡの前室という感じですかね。
Posted by ayuri@papa at 2009年02月19日 12:41
こんにちは。
良い物ポチリましたね!
今まで見た事無い幕体なので注目の的になりそうですよ!
初張りはいつですか?楽しみですね〜。
まだ旧価格でありましたか〜。ラッキーでしたね!\(^O^)/
良い物ポチリましたね!
今まで見た事無い幕体なので注目の的になりそうですよ!
初張りはいつですか?楽しみですね〜。
まだ旧価格でありましたか〜。ラッキーでしたね!\(^O^)/
Posted by kazu-_-papa
at 2009年02月19日 17:19

こんばんはー
これは初めて知りましたが、かっこいいですね。
造りもしっかりしてそうですね。
この色は絶対フィールドで映えると思いますよ。
初張りはいつですかーー!?
小さいテントもこの際いっときましょう!!
これは初めて知りましたが、かっこいいですね。
造りもしっかりしてそうですね。
この色は絶対フィールドで映えると思いますよ。
初張りはいつですかーー!?
小さいテントもこの際いっときましょう!!
Posted by こーき
at 2009年02月19日 18:15

ほぉ~!
素敵な幕体をゲットされましたね^^
これは目立ちますね~☆
カラー的にはモンベルのミニタープを連想しちゃいました。
しかしお隣の岡崎にこんなメーカーがあったなんて(@0@)
素敵な幕体をゲットされましたね^^
これは目立ちますね~☆
カラー的にはモンベルのミニタープを連想しちゃいました。
しかしお隣の岡崎にこんなメーカーがあったなんて(@0@)
Posted by しましまパパ
at 2009年02月19日 22:00

色目はともかく(笑)良さげなタープ、おっと幕体ゲットですね!
ビビビってきたものは、きっと間違いないことでしょう。
うちはスクリーンしか持ってないのでヘキサに憧れます。
初歩的な質問していいですか?(笑)
ソリステって、どうしてみんな買うんでしょう??
(何がどういいんでしょう??)
これ、真面目な質問です(苦笑)<(_ _)>
ビビビってきたものは、きっと間違いないことでしょう。
うちはスクリーンしか持ってないのでヘキサに憧れます。
初歩的な質問していいですか?(笑)
ソリステって、どうしてみんな買うんでしょう??
(何がどういいんでしょう??)
これ、真面目な質問です(苦笑)<(_ _)>
Posted by みわりん at 2009年02月19日 22:19
こんばんわ~(^^)
鮮やかなタープですね
かっちょいー(  ̄ー ̄)♪
しかも3本ポールw(゚o゚)w オオー!
世の中にはいろいろなタープがあるんですね~
私はまだまだ勉強不足です・・・
フィールドデビューが待ち遠しいですね(o^∇^o)ノ
鮮やかなタープですね
かっちょいー(  ̄ー ̄)♪
しかも3本ポールw(゚o゚)w オオー!
世の中にはいろいろなタープがあるんですね~
私はまだまだ勉強不足です・・・
フィールドデビューが待ち遠しいですね(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン
at 2009年02月19日 23:04

◇papa_gks_mamaさんへ
こんばんは!!
かっこいいと思っていただけますか~。
良かった~。
ティエラの購入検討をしている頃に、どなたかのサイトでこのタープが
紹介されてまして、ビビッってきちゃいました。
ティエラお気に入りではあるのですが、設営・撤収がそれなりに大変
なので軽く設営できるコンパクトなテントも欲しいな~と思っているん
です。
でも、まだまだ調達したい優先度が高いものが多いので、簡単には
手は出せませぬ・・・
お互いに、物欲の波、なかなかおさまりませんね~。(笑)
こんばんは!!
かっこいいと思っていただけますか~。
良かった~。
ティエラの購入検討をしている頃に、どなたかのサイトでこのタープが
紹介されてまして、ビビッってきちゃいました。
ティエラお気に入りではあるのですが、設営・撤収がそれなりに大変
なので軽く設営できるコンパクトなテントも欲しいな~と思っているん
です。
でも、まだまだ調達したい優先度が高いものが多いので、簡単には
手は出せませぬ・・・
お互いに、物欲の波、なかなかおさまりませんね~。(笑)
Posted by hitohaya at 2009年02月20日 00:09
◇ayuri@papaさんへ
こんばんは!!
>幕体購入おめでとうございます。
ありがとうございます。
>andとても目立つと思います。
やっぱり目立ちますかね。
モンベルのタープにも同系色のものがあると思いますが、あまり
キャンプ場では見かけませんものね。
基本、あまり目立ちがりやじゃないので、複雑です・・・
>タープの下もとても明るいのではないでしょうか?
タープの下は、全て緑色になることでしょう!!(笑)
こんばんは!!
>幕体購入おめでとうございます。
ありがとうございます。
>andとても目立つと思います。
やっぱり目立ちますかね。
モンベルのタープにも同系色のものがあると思いますが、あまり
キャンプ場では見かけませんものね。
基本、あまり目立ちがりやじゃないので、複雑です・・・
>タープの下もとても明るいのではないでしょうか?
タープの下は、全て緑色になることでしょう!!(笑)
Posted by hitohaya at 2009年02月20日 00:14
◇kazu-_-papaさんへ
こんばんは!!
>注目の的になりそうですよ!
それは、困るな~。
基本人見知り系の小心物ですので・・・(爆)
早く試し張りはしたいと思っておりますが、3月末まで週末はいろいろと
用事が立て込んでおりまして・・・
暫くは宝の持ち腐れ状態です~。(笑)
こんばんは!!
>注目の的になりそうですよ!
それは、困るな~。
基本人見知り系の小心物ですので・・・(爆)
早く試し張りはしたいと思っておりますが、3月末まで週末はいろいろと
用事が立て込んでおりまして・・・
暫くは宝の持ち腐れ状態です~。(笑)
Posted by hitohaya at 2009年02月20日 00:18
◇こーきさんへ
こんばんは!!
こーきさんも知らなかったですか~。
このアウベルクラフトさん、今回はタープ購入ですが、いろいろと面白いもの
を取り扱っておられ、料理好きな私には、いろいろと物欲をかられるライン
アップが揃っているんですよね~。
チーズ作りなんて、是非チャレンジしてみたいな~と思っております。
実物をCHKしましたが、しっかりしてそうですよ~。
とは言いましても、他メーカーのタープがどんなものか把握してませんが・・・
>小さいテントもこの際いっときましょう!!
今後の楽しみとして、暫く(ずっと)温めておきますよん。
こんばんは!!
こーきさんも知らなかったですか~。
このアウベルクラフトさん、今回はタープ購入ですが、いろいろと面白いもの
を取り扱っておられ、料理好きな私には、いろいろと物欲をかられるライン
アップが揃っているんですよね~。
チーズ作りなんて、是非チャレンジしてみたいな~と思っております。
実物をCHKしましたが、しっかりしてそうですよ~。
とは言いましても、他メーカーのタープがどんなものか把握してませんが・・・
>小さいテントもこの際いっときましょう!!
今後の楽しみとして、暫く(ずっと)温めておきますよん。
Posted by hitohaya at 2009年02月20日 00:22
◇しましまパパさんへ
こんばんは!!
そうですよね。
私もモンベルには、このカラーがあるな~っていうのは思っておりました。
でもこのカラー、あまりフィールドで見かけませんね。
>これは目立ちますね~☆
やっぱり目立っちゃいますかね。
表札なくとも、すぐ面がばれてしまうな~。(笑)
なかなかおもしろいメーカーさんだと思いますよ。
いろいろ扱っているようなので、良かったら覗いてみてください!!
(って、メーカーの回し者ではありませんが・・・)
こんばんは!!
そうですよね。
私もモンベルには、このカラーがあるな~っていうのは思っておりました。
でもこのカラー、あまりフィールドで見かけませんね。
>これは目立ちますね~☆
やっぱり目立っちゃいますかね。
表札なくとも、すぐ面がばれてしまうな~。(笑)
なかなかおもしろいメーカーさんだと思いますよ。
いろいろ扱っているようなので、良かったら覗いてみてください!!
(って、メーカーの回し者ではありませんが・・・)
Posted by hitohaya at 2009年02月20日 00:26
◇みわりんさんへ
こんばんは!!
>色目はともかく(笑)
みわりんさんも家の嫁さんと同じセリフを・・・
やっぱり目立つし、この色は微妙ですか~。(笑)
ソリステの魅力は頑強なところですかね。
硬い地面もへっちゃらで、石ころもくだいちゃってすんなり打ち込めます
からね~
コールマンのスチールソリッドペグも何本か持っていますが、
(これも強度はなかなか・・・)
でも、使用感は、やっぱりソリステに軍配かな~。
こんばんは!!
>色目はともかく(笑)
みわりんさんも家の嫁さんと同じセリフを・・・
やっぱり目立つし、この色は微妙ですか~。(笑)
ソリステの魅力は頑強なところですかね。
硬い地面もへっちゃらで、石ころもくだいちゃってすんなり打ち込めます
からね~
コールマンのスチールソリッドペグも何本か持っていますが、
(これも強度はなかなか・・・)
でも、使用感は、やっぱりソリステに軍配かな~。
Posted by hitohaya at 2009年02月20日 00:38
◇プーサンさんへ
こんばんは!!
3本ポール使いのタープって珍しいですよね~。
これに実は接続可能なオプションタープ(まだ販売休止状態)というものも
ありまして、後ろの二股の部分に日除けになるタープを延長装着すること
が可能なんです~。
是非、販売再開されたら購入を予定していますよ。
このオプションタープがあることも購入の決め手だったんですよね~。
フィールドデビューは少なくとも4月以降となりそうです・・・。
こんばんは!!
3本ポール使いのタープって珍しいですよね~。
これに実は接続可能なオプションタープ(まだ販売休止状態)というものも
ありまして、後ろの二股の部分に日除けになるタープを延長装着すること
が可能なんです~。
是非、販売再開されたら購入を予定していますよ。
このオプションタープがあることも購入の決め手だったんですよね~。
フィールドデビューは少なくとも4月以降となりそうです・・・。
Posted by hitohaya at 2009年02月20日 00:44
おはようございます。
私も同じ組み合わせで検討したんですよ。
そして、スターウィングは色が派手なことが気になって、小川を購入し改造しました。
あの当時、小川のシステムタープSTは13000円ほどで買えたのも小川を選んだ理由かな。
そしてスターウィングを真似て、5角形に改造しましたが、水の流れなど張り方がシビアで、やはり最初から3本ポールに設計された本家のスターウィングが正解かもしれません。
スターウィングを使っている方を知らないので、今後のレポがすごく楽しみです。
私も同じ組み合わせで検討したんですよ。
そして、スターウィングは色が派手なことが気になって、小川を購入し改造しました。
あの当時、小川のシステムタープSTは13000円ほどで買えたのも小川を選んだ理由かな。
そしてスターウィングを真似て、5角形に改造しましたが、水の流れなど張り方がシビアで、やはり最初から3本ポールに設計された本家のスターウィングが正解かもしれません。
スターウィングを使っている方を知らないので、今後のレポがすごく楽しみです。
Posted by ADIA at 2009年02月20日 08:15
こんにちは!
このタープ、形といい、色といい、気になる一品ですね~。
色は好みもあるとは思いますが、わが家のモンベルグリーンの
ヘキサも見た目は派手に見えますが、フィールドではいい感じで、
すごくお気に入りです。
タープも色々あるんですね。
本当に気になります(笑)
このタープ、形といい、色といい、気になる一品ですね~。
色は好みもあるとは思いますが、わが家のモンベルグリーンの
ヘキサも見た目は派手に見えますが、フィールドではいい感じで、
すごくお気に入りです。
タープも色々あるんですね。
本当に気になります(笑)
Posted by junsan at 2009年02月20日 08:44
◇ADIAさんへ
おはようございます。
ADIAさんの「アウトドア日記」はティエラを購入検討する際に隅々まで拝見してました。
アウベルクラフトの存在を知ったのもその記事からでしたよ。
はじめて見たときから、いいな~と思っておりましたが、その時は発売中止中。
メーカー先にメールで問い合わせをして、「再開を予定、今しばらくお待ちを」っていう
回答をもらって(その後何ヶ月も経っていますが)、ここまでタープの購入を先延ばし
にしてました。
小川のシステムタープヘキサDXも魅力的だったのですが、初志貫徹しましたよ。
あまあまキャンパーで、タープ設営の経験もありませんので、うまく張れるようになる
までどこか影で特訓しないと・・・(笑)
おはようございます。
ADIAさんの「アウトドア日記」はティエラを購入検討する際に隅々まで拝見してました。
アウベルクラフトの存在を知ったのもその記事からでしたよ。
はじめて見たときから、いいな~と思っておりましたが、その時は発売中止中。
メーカー先にメールで問い合わせをして、「再開を予定、今しばらくお待ちを」っていう
回答をもらって(その後何ヶ月も経っていますが)、ここまでタープの購入を先延ばし
にしてました。
小川のシステムタープヘキサDXも魅力的だったのですが、初志貫徹しましたよ。
あまあまキャンパーで、タープ設営の経験もありませんので、うまく張れるようになる
までどこか影で特訓しないと・・・(笑)
Posted by hitohaya
at 2009年02月20日 08:45

◇junsanさんへ
おはようございます!!
先ほどjunsanさんの過去レポを拝見しましたよ!!
モンベルグリーン、鮮やかですね~。
やはり、サイトで映えるでしょうね。
これで、グリーン仲間ですね!!
※ちょっと目立ちすぎるかな~なんて思っておりますので、うまく張れる
ようになるまで、誰もいないところで特訓しておいた方が良いかもと
本気で思っておりますよ・・・(笑)
ここのタープは、幕体だけの購入も可能です。
よろしかったら検討を・・・
おはようございます!!
先ほどjunsanさんの過去レポを拝見しましたよ!!
モンベルグリーン、鮮やかですね~。
やはり、サイトで映えるでしょうね。
これで、グリーン仲間ですね!!
※ちょっと目立ちすぎるかな~なんて思っておりますので、うまく張れる
ようになるまで、誰もいないところで特訓しておいた方が良いかもと
本気で思っておりますよ・・・(笑)
ここのタープは、幕体だけの購入も可能です。
よろしかったら検討を・・・
Posted by hitohaya
at 2009年02月20日 08:59

これ,グリーンウッド関が原でオガワのティエラと併せて使われている人を見たことがありました。
確かに,緑が目に飛び込んできました。
建て方の手順に独特の工夫が必要かもしれませんね。
コメントありがとうございました。
また寄らせていただきます。
確かに,緑が目に飛び込んできました。
建て方の手順に独特の工夫が必要かもしれませんね。
コメントありがとうございました。
また寄らせていただきます。
Posted by 掘 耕作
at 2009年02月20日 10:24

こんちには。
珍しいタープですね。
初めて知りました。
こういう面白いものを作っているメーカーもあるんですねぇ。
しかもアウトドア用品が専門では無い様子ですし。
でも品質管理はしっかりしていそうです。
さすが、目の付け所が違いますね~。
珍しいタープですね。
初めて知りました。
こういう面白いものを作っているメーカーもあるんですねぇ。
しかもアウトドア用品が専門では無い様子ですし。
でも品質管理はしっかりしていそうです。
さすが、目の付け所が違いますね~。
Posted by とーと
at 2009年02月20日 12:03

◇掘 耕作さんへ
こんにちは!!
続いてのコメント、ありがとうございます。
この東海地方近辺でティエラとの組み合わせで使われていた方がいらっしゃるんですね~。
ナチュブロガーさん(現在更新STOP)の中にも随分前の記事ですが、この組み合わせで使用されている方がいますね。
まず、2点でペグダウンした後に残りの1点をペグダウンする順番のようですが、確かに工夫がいりそうですね。
(って、普通のタープも設営したことないので、何も要領がわかっておりませんが・・・)
>また寄らせていただきます。
是非是非。
こちらも寄らさせていただきますね~。
こんにちは!!
続いてのコメント、ありがとうございます。
この東海地方近辺でティエラとの組み合わせで使われていた方がいらっしゃるんですね~。
ナチュブロガーさん(現在更新STOP)の中にも随分前の記事ですが、この組み合わせで使用されている方がいますね。
まず、2点でペグダウンした後に残りの1点をペグダウンする順番のようですが、確かに工夫がいりそうですね。
(って、普通のタープも設営したことないので、何も要領がわかっておりませんが・・・)
>また寄らせていただきます。
是非是非。
こちらも寄らさせていただきますね~。
Posted by hitohaya
at 2009年02月20日 12:13

◇とーとさんへ
こんにちは!!
面白いタープでしょ~。
このアウベルクラフトさん、社員数が一桁のようです。
少数精鋭、しっかりとした商品作りを心がけておられるようですね。
購入したタープを含めて、メンテナンスもしっかり行っていただけるよう
ですので、安心して購入しましたよ。
あとは、実際の使用感ですかね。
PS:ここの手作りキットも気になっておりますよ~。
こんにちは!!
面白いタープでしょ~。
このアウベルクラフトさん、社員数が一桁のようです。
少数精鋭、しっかりとした商品作りを心がけておられるようですね。
購入したタープを含めて、メンテナンスもしっかり行っていただけるよう
ですので、安心して購入しましたよ。
あとは、実際の使用感ですかね。
PS:ここの手作りキットも気になっておりますよ~。
Posted by hitohaya at 2009年02月20日 12:53
お~アウベルクラフトのタープ買いましたか~
目の付けどころが違いますね~
ここのお店は、土日がお休みだったかな?
一度行ったけど、迷って帰ってきたことがあります^^;
石窯や、囲炉裏など心をくすぐるアイテムがありますよね~
目の付けどころが違いますね~
ここのお店は、土日がお休みだったかな?
一度行ったけど、迷って帰ってきたことがあります^^;
石窯や、囲炉裏など心をくすぐるアイテムがありますよね~
Posted by take-papa at 2009年02月21日 07:42
◇take-papaさんへ
おはようございます。
take-papaさんちは岡崎から近かったんでしたっけ。
アウベルクラフトご存知でしたか。
店売もやっているんですか~。
家持ちだったら、石窯や囲炉裏なんてところは是非検討したいですね。
私は手作りチーズキットが気になっております。
おはようございます。
take-papaさんちは岡崎から近かったんでしたっけ。
アウベルクラフトご存知でしたか。
店売もやっているんですか~。
家持ちだったら、石窯や囲炉裏なんてところは是非検討したいですね。
私は手作りチーズキットが気になっております。
Posted by hitohaya at 2009年02月21日 08:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。