ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
友人に誘われ、真冬の2007年2月に初キャンプ、 キャンプの魅力にはまった家族のものがたり

2009年03月13日

スターウィング 初張り〜♪

週末の出来事 三弾レポの第三弾・・・

表題の通り、先週末の日曜日、少し前に購入しました我家はじめての幕体、アウベルクラフトの
スターウィング
を試し張りいたしましたよ〜。♪

下の写真は、メーカーさんの商品紹介から拝借したものです・・・。

スターウィング 初張り〜♪

いきなり本題に入る前に、日曜日にあった出来事を順にレポを上げていきますよ〜。
まず、午前中はこちら!!
おいしそーでしょ〜。

スターウィング 初張り〜♪

そうです。いちご狩りドキッに行ってきましたよん。
お隣の大府市、義兄家族とともに毎年このシーズンになるとこちらでお世話になります。
今年で4回目かな?
1時間食べ放題で1人1,500円。練乳などの持ち込みも可能です。

いちご狩りは静岡(久能山)などが有名ですね。
こちらの農園は、流通に通さず直売だけの模様。なかなか穴場スポットとして有名です。

ちなみに大府市は、夏にはぶどう狩りもできますよ。

スターウィング 初張り〜♪

完全予約制で、土・日限定。
こんな大きなイチゴがいっぱい!!
次女の手と比較してくださいね〜。

スターウィング 初張り〜♪

スターウィング 初張り〜♪

大きな口ビックリを開けて!!
あごがはずれそう〜

スターウィング 初張り〜♪

日曜日は、天気がよくないと思っていたのですが、思いのほか晴天。
この後、子供達のリクエストもあって、同じ大府市の緑公園にお出掛けしました。

ここは嫁さんの実家からもほど近く、竜(ドラゴンズのお膝元ですからね)を見立てた巨大な
アスレチックもあり、子供達のお気に入りの公園です!!

次女も、一人でこなせるようになってきましたね。
なんだかんだいって成長しているんだなと・・・・感心ニコニコ

スターウィング 初張り〜♪

スターウィング 初張り〜♪

あっ、そうそう。
桜のつぼみがこんなにも膨らんできておりましたよ。
もう暫くで西の方から開花宣言も聞こえてくるんでしょうね。

スターウィング 初張り〜♪

こんないい天気晴れ、しかも場所は公園、思わずひらめきピンクの星ます。

私:「今から家に帰ってきて、タープ取りにいっていい〜」

嫁さん:「好きにすれば〜」

嫁さんの了解を取り付けたので、子供達を嫁さんにまかせ、家まで車で急行します!!


実は、この公園、ティエラを購入したときに初張りをした公園でもあります!!


片道10分ほど。合計20分。
必要な道具を一揃えもってきました。

公園の受付で、BBQの借用スペース(無料)を申し込み、早速初張り開始。

さて、お待たせいたしました!!
って、誰も待っていないって〜。(笑)

アウベルクラフトのスターウィング、段ボール箱に梱包されてきていましたが、携帯用の
袋などは付いておりませんでした

そこでゲーセンのUFOキャッチャーでゲットした、こちらのバックに入れております!!
アクセントの黄緑の色目が同じで、なかなかいけるでしょ〜。(笑)

スターウィング 初張り〜♪

まずは、タープを取り出して、張り出す場所に広げます!!
うーん、黄緑が鮮やか〜。

スターウィング 初張り〜♪

下の写真のように、ポール(白線)を3箇所に置いて、ポールの先頭位置(★)を覚えておきます。
タープの後ろの二股のところは、ティエラを格納するイメージで、張り綱がかからないように、少し
斜めになるようにポールを置きます。

スターウィング 初張り〜♪

***************************************

ここで、ポールが一組足らないことに気付きます。
「スターウィングは3本ポールだっつーの!!」って、
どこにもぶつけられないもどかしさがこみ上げます・・・・(泣)

しょうがなく、またまた自宅まで車で急行〜。
20分くらいのロスをしてしまいました。

ホント何やってんだかな〜
(笑)

まぁ、キャンプ場でなくて良かった〜
用心、用心・・・、皆さんもご注意を〜って私くらいか・・・(爆)

***************************************

張り網(赤線)をポールとの間の角度を30度、30度、合計60度となるように置いて、おおよその
位置にペグを打ち込んでおきます。

そして、前方と、後方の片方のポールを立ち上げ、張り網をペグに通してテンションを張ります。
その後、もう一方のポールも立ち上げて、同様に張り網のテンションを張って・・・

こんな段取りであっているのでしょうかね。
よくわかりません。

そんなこんなで、こんな風に初張り完了!!チョキ

ポールは、スノーピーク(snow peak) ウイングポール 280cmと240cmを使用。
長さは、前方を70×2、60×2の260cm、後方を60×2、70×1の190cmとしました。

スノーピーク(snow peak) ウイングポール 280cm
スノーピーク(snow peak) ウイングポール 280cm






もう少し前方のポールは低いほうがかっこいいかな〜。

スターウィング 初張り〜♪

スターウィング 初張り〜♪

スターウィング 初張り〜♪

タープ下の面積も結構広い。いい感じです!!
でもでかいな〜。

早くキャンプ場で張りたいな〜






同じカテゴリー(テント・タープ)の記事画像
初志貫徹、久しぶりのポチッ!!
最近、気になるブランド
テント発注・ためし張り
同じカテゴリー(テント・タープ)の記事
 初志貫徹、久しぶりのポチッ!! (2009-02-19 07:25)
 最近、気になるブランド (2008-09-30 23:27)
 テント発注・ためし張り (2008-07-19 11:07)

この記事へのコメント
おはようございます。

大きなイチゴおいしそうですね。
これだけのサイズだとお嬢さんたち、いくつ食べられたのかな。

タープ初張りおめでとうございます。
普通のタープと違って順番には戸惑いますね。

私の場合は、ティエラを先に張って、タープの後ろ(?)を被せるように2本のポールを立ててから前の方を張っています。

季節が快適な時期なら、タープが先のほうが楽かもしれませんね。
キャンプ場でのレポを楽しみにしています。
Posted by ADIA at 2009年03月13日 08:29
うひょ〜〜〜。目立ちそ〜です。

あっ! こんにちは!

荷物運び2往復もおつかれ様です。(^◇^)
かなりタープ下の面積も広そうでラインもかっこいぃ〜!!!
早く使いたいですね!

イチゴ大きい〜〜〜。
シーズン中は久能街道(R150)にはイチゴ娘(おばちゃん)(爆)が並びますから足を運んでみてくださ〜い。
Posted by kazu-_-papakazu-_-papa at 2009年03月13日 12:47
こんにちは^^

かっこいいぃぃぃ♪
うっとりです・・・

これを目印にhitohayaさん一家を探せますね(笑)

ピヨちゃん 懐かしい♪
高校生の時かな・・・
友達がすっごくピヨちゃんに似ていて(笑)
その子のあだ名は「ピヨちゃん」(爆)
懐かしいです^^
Posted by papa_gks_mamapapa_gks_mama at 2009年03月13日 16:06
こんにちは~^^

大きくイチゴですね~
色も真っ赤(^o^)
ご兄弟家族でお出掛けも、いいですよね!
楽しそうです(^.^)

タープ、初張りおめでとうございます!
         &
お疲れ様でした(^_^;)
結構、広いんですね。
ポール3本の長さや、テントを合わせたりしたら
また雰囲気も変わって
これからも、待ち遠しいですね!
Posted by komakoma at 2009年03月13日 16:25
こんばんは~♪

3本足のタープ初めて知りました。

モンベルにも似てるしREVOにも似てるし

かっこいいとこ取りのタープですネ!

これなら、ウィング型でもティエラにフィットですかネw
Posted by ありの巣パパ at 2009年03月13日 21:04
こんばんはー

タープかっこいいですね。
この色は絶対フィールドで映えますよ。
うちのモンベルムーンライトに合いそう。。。

フィールドデビューが楽しみですね。
Posted by こーきこーき at 2009年03月13日 22:38
こんばんわ~(^^)

おお~
イチゴ狩りですか~

おっきいイチゴを頬張って、とってもカワイイ~
いいですね~!娘さんたち(^^)

我が家も連れて行ってやろうかな♪

タープとってもキレイ!
流れるようなフォルム!
キャンプ場でもばしっとハマりますね
かっこい~(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年03月13日 22:59
やっぱり、この色いいですね♪
目立つしかっこいいですよ!

これ、SGでも張っちゃうんですよね(^-^)b
楽しみだな~。

いちご狩り~~☆
真っ赤っかでおいしそうないちごですね~。
食べたくなっちゃいました。
Posted by みわりん at 2009年03月13日 23:16
イチゴでっかいですね!!
娘さんたちも楽しそう。

タープ・・・カッコ良すぎです。
グリーンカラーは派手そうですが実際にフィールドに出ると良い感じですよ。
フィールドレポート楽しみにしてます。
Posted by junsan at 2009年03月13日 23:46
こんばんわ☆
もうですか・・・(汗)
北海道では5月の連休明けの行事ですよ。。。
そちらは暖かいんでしょうね♪
タープいいですね・・・
緑の芝生といったいしてフィールドでは溶け込むでしょうね☆
Posted by うーるまんうーるまん at 2009年03月13日 23:51
◇ADIAさんへ

こんばんは!!

いちご、大きいでしょ~。
もちろん何個も食べておりますが、確実に子供達は元を取れていないような
気がします・・・(笑)
まぁ、雰囲気と、自らもじくのが楽しいですからね。
そんなことを言ってはいけませんね~。

へぇ~、後ろというか二股の方から立てるんですね。
今度は、キャンプ場でティエラとのデビューを予定していますので、いろいろ
検討してみます!!
Posted by hitohayahitohaya at 2009年03月14日 00:05
◇kazu-_-papaさんへ

こんばんは!!

この色、映えますよ~。

でもでも、逃げも隠れもできない・・・
表札なくても、すぐわかっちゃうかも。(笑)

イチゴ大きいでしょ~。
実は、来週末の3連休、本場の久能山にイチゴ狩りに出かける予定ですよ!!
おばちゃんじゃなくて、やっぱり娘がいいな~。(爆)
Posted by hitohayahitohaya at 2009年03月14日 00:08
◇papa_gks_mamaさんへ

こんばんは!!

かっこいいぃぃぃ♪、ですか~。
ありがとうございます!!(^^)

そうですよ、これを目印に私たち一家を探して下さいね~。

これ、ピヨちゃんっていうんですね。
色目があっていて、このケースで決まり!!って感じです。(笑)

>その子のあだ名は「ピヨちゃん」(爆)

関西風に。。。
「そのまんまやんけ~!!」(爆)
Posted by hitohayahitohaya at 2009年03月14日 00:12
◇komaさんへ

こんばんは~。

おっきいイチゴが一杯でしたよ。
私も嫁さんも2パック以上は食べたんじゃないかな?
確実に元は取っております~。(笑)
※ちなみに昼ごはんは控えめでしたよ~。

>タープ、初張りおめでとうございます!

ありがとうございます。

>お疲れ様でした(^_^;)

基本、おっちょこちょいなんです。(^_^;)

タープ下、そこそこのスペースがありますよ。
でも、ティエラとあわせるとかなりのスペースが必要なので、
フリーサイトが前提になるかな~。

※一応、SGには持参していきます。
Posted by hitohayahitohaya at 2009年03月14日 00:16
◇ありの巣パパさんへ

こんばんは!!

3本足のタープ、めずらしいでしょ!!。

そうですね。
かっこいいとこ取りのタープです!!(笑)
※うまいこと言いますね~、ありがとうございます。

ティエラとともに張るとなると、かなりの場所が必要です。
一応SGにも持っていきますが、スペース的に難しいかな~。
Posted by hitohayahitohaya at 2009年03月14日 00:21
◇こーきさんへ

こんばんは~。

>タープかっこいいですね。
>この色は絶対フィールドで映えますよ。

ありがとうございます~。
早くフィールドデビューさせたいです~。

>うちのモンベルムーンライトに合いそう。。。

ティエラはちょっと大きいので、タープに合わせてモンベルの小ぶりな
テントが欲しいな~って考えも持っております。
先立つものがないので、自分の中の思いだけですが・・・。(笑)

※今日、モンベルのカタログが届きました~。
Posted by hitohayahitohaya at 2009年03月14日 00:25
◇プーサンさんへ

こんばんは!!

イチゴ大好き娘たちなんですよね。
ケーキなんて購入すると私たちのイチゴは娘たちに略奪されてしまいます~。

>我が家も連れて行ってやろうかな♪

まだまだオンシーズンですからね。
ちょこっとお高いですが、目の前のイチゴをすきなだけ頬張れるのは、
子供達よろこぶと思いますよ~。

>流れるようなフォルム!

ありがとうございます!!
もっときれいに張れるように、いろいろと工夫していければと思います。
Posted by hitohayahitohaya at 2009年03月14日 00:30
◇みわりんさんへ

こんばんは!!

>目立つしかっこいいですよ!

ありがとうございます!!

>これ、SGでも張っちゃうんですよね(^-^)b

ティエラとともになので、スペース的に大丈夫かな~と思っています。
一応、持っていきますよ~。(ポールも忘れずにね!!)

イチゴ、いい色してましたよ~。
基本土日しか実施していませんので、おっきい粒のイチゴがたくさん。
子供達そっちのけで、食べまくりましたよん。(笑)
Posted by hitohayahitohaya at 2009年03月14日 00:34
◇junsanさんへ

こんばんは!!

イチゴ、おっきいのがいっぱいありました。
次女には大きすぎましたかね。口が・・・(笑)

>タープ・・・カッコ良すぎです。

ありがとうございます!!
これで、junsanさんとグリーン仲間ですね~。
早くフィールドに出してみたいな~。
Posted by hitohayahitohaya at 2009年03月14日 00:38
◇うーるまんさんへ

こんばんは!!

北海道では5月GW明けのイベントなんですね。
多分こちらでは、その頃に終了ですね!!(笑)

>そちらは暖かいんでしょうね♪

今日はちょっと肌寒かったのですが、先週の日曜日は暖かかったですよ。
汗ばむくらいでしたから・・・

購入前はちょっと緑がきついかな~なんて思いましたが、なかなかいい
感じでしたよ。
Posted by hitohayahitohaya at 2009年03月14日 00:41
おはようございます。

でかいイチゴですね~。
イチゴ狩りって料金高いんですよね・・・。

なので、我が家はいつもじーじばーばを誘って行ってます。
そうすると、お金を出してくれるんで・・・・・。(~_~;)
4月に入ると料金も下がりますから、そしたら我が家もイチゴ狩りに出撃です~。

例のタープ初張りしましたね。
なかなかかっこいいですね。
使い勝手もよさそうで、フィールドデビューが楽しみでしょう。
Posted by とーととーと at 2009年03月14日 08:59
◇とーとさんへ

おはようございます!!

なかなか、ここ穴場なんですよね。
週末限定、完全予約制なので、場所がきっちりと決めてあり、大きなイチゴを
思う存分味わえます。

確かに料金はそこそこしますよね。
小学生以上は同じ値段なので、1,500×・・・
まっ、この時期の恒例ということで、雰囲気プラスで行っております。

例のタープを張りましたよ~。
タープ張りは、はじめての経験。
これであってるのかな?なんて感じで張りました。
うまく張れておりますでしょうか?
Posted by hitohayahitohaya at 2009年03月14日 09:15
いちご おいしそう~!
アスレチックも楽しそうです^^
お子さんの笑顔が最高です!

スターウェングは3本ポールなんですね^^
これならティエラとの接続もうまくいきそう♪
キャンプでの使用レポを楽しみにしております☆
Posted by しましまパパ at 2009年03月14日 09:52
◇しましまパパさんへ

こんにちは!!

我が家の娘たちは、いちごが大好物。
口いっぱいに頬張って、両手にもって大変なことになっておりました。

スターウィングというかタープというものをはじめて張りましたが、
要領は合ってますでしょうかね。
張った後は何とか形になったとは思いますが・・・(笑)

ティエラとの接続が楽しみです!!
Posted by hitohayahitohaya at 2009年03月14日 12:26
こんにちわ。

ご無沙汰しておりました。

苺 でかっ!!
この近辺は行動範囲内ですけど、
この農場は知りませんでしたねぇ~ 公園も知りませんでした。
今度、家族で行ってみます!!

スターウイング かっこイイですね!!3ポールと言うのがサイトアレンジに
効果的ですね。配色も目立ちます!!
今度の出撃はSGかな?使用感のレポ楽しみにしてます~
Posted by kirapapa at 2009年03月14日 16:03
◇kirapapaさんへ

こんばんは!!

イチゴでかいでしょ~。
半田から大府だとそんなに距離はありませんから、一度お試しを!!
なかなか穴場スポットですよ~。
(何度かテレビで紹介されて、認知度があがってきておりますが・・・)

SG行く前に一度どこかへと思っておりましたが、いろいろと用事がありまして、
SGがフィールドデビューとなるかもしれません。
ポールを忘れずにして、是非レポ紹介できるようにいたしますよ~。
Posted by hitohayahitohaya at 2009年03月14日 20:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スターウィング 初張り〜♪
    コメント(26)