2008年10月18日
さつまいもで・・・
今、朝霧キャンプのレポ最中ですが、別ネタを少し。
本日は、嫁さんの実家の会社にBBQでおよばれしました。
肉など、BBQの材料は用意してあるとのこと。
嫁さんと何か差し入れを持っていけないか検討します。
そこで思いついたのが、玄関前にある段ボール箱!!
またまた、実家からの送り物で~す。
中身はというと、大量のさつま芋!!

これで何を作るかというと・・・
本日は、嫁さんの実家の会社にBBQでおよばれしました。
肉など、BBQの材料は用意してあるとのこと。
嫁さんと何か差し入れを持っていけないか検討します。
そこで思いついたのが、玄関前にある段ボール箱!!
またまた、実家からの送り物で~す。
中身はというと、大量のさつま芋!!
これで何を作るかというと・・・
こちら出来上がりの写真。何かわかりますか~。

右は、自家製”栗きんとん”。
先日次女が遠足で拾ってきた栗の残りで嫁さんが作りました。
裏ごしが大変だったようです。数は8つほど、おいしくできていました。
そこで今回、BBQの差し入れに作ったのは・・・。
そうです、”芋きんとん”でございます!!。写真左手のものです。
この時期に今年で3年連続、作っております。
今回参考にしたレシピはこちら。
ダッチで作ります。
大量のさつま芋(サイコロ切りしたもの)と牛乳をいれて煮詰めていきます。

どんどん煮詰めていくと、こんな感じになってきます。
このあたりで、バターと砂糖も投入します。

さらに煮詰めて、ある程度汁気がなくなってきたら、火を止めて冷まします。
※ここでのつまみ食いを是非お勧めしますよ~。
冷めてからでも十分おいしいですが、あったかできたてのうまさにはかないませんよ~。
冷ました後は、こんな状態になります。

これを1個づつ、ラップにとって、上を茶巾のように回し絞ります!!
大量に作りました!!


これで準備OK、簡単タープやイスなども積んでBBQの会場(会社の駐車場)に向かいます。
このBBQも参加するのはこれで3回目。この時期の恒例行事となってきております。
会場はこんな感じです。

お手製の豆腐田楽。
U字溝で焼いていきます。
自家製味噌ダレに山椒を少し振りかけ、おいしかったですよ~。


ちなみに炭は、岩手切炭を使っておりました。

我家は子供向けに皮付きフライドポテトをダッチで揚げました。
ポテトがほくほくでおいしくできるので、よくやります。
クレイジーソルトをまぶして、できあがりです。

生ビールのビールサーバーまで配備されています。本格的なBBQです。
うまい食べ物に、注ぎたてのビール。格別です。

子供達もはしゃぎまわって、楽しそうです。

あっ、我家の差し入れの”芋きんとん”、女性陣には特に人気でしたよ~。
当然、他の料理もあって全て食べきれるわけはないので、しっかりお持ち帰り頂きました。
ところで、こんなものまでありましたよ~。
自家製、鉄板。プレス工場なので、この手の工作はお手の物のようです。
分厚くて、簡単には曲がりそうにありません。
今度、何か作ってもらおうかな~。

右は、自家製”栗きんとん”。
先日次女が遠足で拾ってきた栗の残りで嫁さんが作りました。
裏ごしが大変だったようです。数は8つほど、おいしくできていました。
そこで今回、BBQの差し入れに作ったのは・・・。
そうです、”芋きんとん”でございます!!。写真左手のものです。
この時期に今年で3年連続、作っております。
今回参考にしたレシピはこちら。
ダッチで作ります。
大量のさつま芋(サイコロ切りしたもの)と牛乳をいれて煮詰めていきます。
どんどん煮詰めていくと、こんな感じになってきます。
このあたりで、バターと砂糖も投入します。
さらに煮詰めて、ある程度汁気がなくなってきたら、火を止めて冷まします。
※ここでのつまみ食いを是非お勧めしますよ~。
冷めてからでも十分おいしいですが、あったかできたてのうまさにはかないませんよ~。
冷ました後は、こんな状態になります。
これを1個づつ、ラップにとって、上を茶巾のように回し絞ります!!
大量に作りました!!
これで準備OK、簡単タープやイスなども積んでBBQの会場(会社の駐車場)に向かいます。
このBBQも参加するのはこれで3回目。この時期の恒例行事となってきております。
会場はこんな感じです。
お手製の豆腐田楽。
U字溝で焼いていきます。
自家製味噌ダレに山椒を少し振りかけ、おいしかったですよ~。
ちなみに炭は、岩手切炭を使っておりました。
我家は子供向けに皮付きフライドポテトをダッチで揚げました。
ポテトがほくほくでおいしくできるので、よくやります。
クレイジーソルトをまぶして、できあがりです。
生ビールのビールサーバーまで配備されています。本格的なBBQです。
うまい食べ物に、注ぎたてのビール。格別です。
子供達もはしゃぎまわって、楽しそうです。
あっ、我家の差し入れの”芋きんとん”、女性陣には特に人気でしたよ~。
当然、他の料理もあって全て食べきれるわけはないので、しっかりお持ち帰り頂きました。
ところで、こんなものまでありましたよ~。
自家製、鉄板。プレス工場なので、この手の工作はお手の物のようです。
分厚くて、簡単には曲がりそうにありません。
今度、何か作ってもらおうかな~。
Posted by hitohaya at 21:54│Comments(2)
│料理
この記事へのコメント
こんばんは~。
会社のBBQとは!なかなか本格的ですねー。
自家製鉄板がすごい。ホントに工作したって感じですよね。
芋きんいいですね~。DOで作ってるんですか!
会社のBBQとは!なかなか本格的ですねー。
自家製鉄板がすごい。ホントに工作したって感じですよね。
芋きんいいですね~。DOで作ってるんですか!
Posted by みわりん at 2008年10月18日 22:47
◇みわりんさんへ
こんばんは~。
私が勤めている会社ではありませんよ~。
嫁さんの実家の会社ですからね~。念のため・・・(笑)
結構本格的なんですよね、生ビールサーバーとか。
この自家製鉄板、重いし、取っ手の部分が少しじゃまなので
携帯性は悪いですが、なかなかの代物ですよ~。
芋きん、結構簡単に作れますから、是非チャレンジを。
女性にはウケル味だと思いますよ!!
こんばんは~。
私が勤めている会社ではありませんよ~。
嫁さんの実家の会社ですからね~。念のため・・・(笑)
結構本格的なんですよね、生ビールサーバーとか。
この自家製鉄板、重いし、取っ手の部分が少しじゃまなので
携帯性は悪いですが、なかなかの代物ですよ~。
芋きん、結構簡単に作れますから、是非チャレンジを。
女性にはウケル味だと思いますよ!!
Posted by hitohaya
at 2008年10月18日 22:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。