ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
友人に誘われ、真冬の2007年2月に初キャンプ、 キャンプの魅力にはまった家族のものがたり

2008年07月21日

予約なし、デイキャン出動②

サイト全体のイメージはこんな感じです。
予約なし、デイキャン出動②

今日はバーベキュー道具に加えて、ダッチも持参しました。
この間、ナチュラムで購入したSOTOのシングルバーナーを使ってみたかったのが大きな理由です。

SOTO レギュレーターストーブ
SOTO レギュレーターストーブ







家のダッチはUNIFRAMEの12インチですが、SOTOのシングルバーナーは4本の五徳があって安定感抜群とまではいきませんが、何とか使用に耐えれそうです。
火力も安定しており、今後使用する機会が増えそうです。
予約なし、デイキャン出動②

予約なし、デイキャン出動②


そこでダッチで作ったのはこの2品。

まずは、とうもろこしの蒸し焼きです。
予約なし、デイキャン出動②

皮付きのまま、ダッチに投入して20分くらいでしょうか?
いい色です。
3本作ったのですが、ほとんど子供に奪われてしまいました。
やっぱりとうもろこしはこの調理方法が一番です。

次に作ったのがゆで卵とサーモン、チーズのスモークです。
以前、別のスキレット(LODGE)でウインナーとチーズのスモークを作ったんですが、熱しすぎたのかチーズは溶けて、ウインナーも割れて散々だったことがあります。
今回は、火加減に注意してリベンジです。
予約なし、デイキャン出動②

成功といって良い出来栄えです。
特にチーズはいい味してました。
長女評ですが、「めっちゃ(×5)、おいしいよ。」と言ってくれました。
また、頑張りま~す!!

最後にSOTOのシングルバーナーとともにデイキャン、海水浴、プール用に購入したコールマンのスクリーンサンシェードも紹介しておきます。

Coleman(コールマン) スクリーンサンシェード
Coleman(コールマン) スクリーンサンシェード







今回が2回目の使用です。
簡単に設営できて、それなりのスペースもあり、またフルクローズも可能で着替え場所にも困らないとあって、夏はフル稼働しそうです。
予約なし、デイキャン出動②




同じカテゴリー(鈴鹿宇賀渓 自由テント村)の記事画像
予約なし、デイキャン出動①
同じカテゴリー(鈴鹿宇賀渓 自由テント村)の記事
 予約なし、デイキャン出動① (2008-07-21 09:56)

この記事へのコメント
こんばんは(^^)
おっ!いい色に仕上がってますねぇ。
やっぱチーズのスモークは最高ですよね!
僕はいつもできるだけ安物のチーズを買ってその変貌ぶりを楽しんでいます(^^)
Posted by けんずけんず at 2008年07月22日 23:33
◇けんずさんへ

少し前に、仕事から帰ってきました。
コメントありがとうございます(^_^)

前回チャレンジした時の出来栄えが悲惨(溶けてしまって元の形はどこえやら、味はおいしかったけど)だったので、今回は我ながらよくできたと思っています。

まだまだ初心者ですが、いろいろチャレンジしていきま~す。

PS:ところで、”まんぷく食堂”の”からあげ丼”も好物でした!?
   こちらこそ、これからもよろしくです。
Posted by hitohaya at 2008年07月23日 00:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
予約なし、デイキャン出動②
    コメント(2)