やっと手にいれました・・・

hitohaya

2008年10月05日 06:46

先日から検討していたスチベル向けのクーラーボックススタンド
※過去記事①はこちら
※過去記事②はこちら
※過去記事③はこちら

皆さんからのコメントや実物も見て、ようやくこちらを手にいれました・・・
これで次週3連休でのスチベルのフィールドデビューになんとか間に合います!!


ナチュでポチッとする予定でしたが、合わせて購入を予定していたものが納期待ちだったため、
先週ユニフレームカードをゲットした「キャンパルショップ名古屋」に再度来店して購入しました。
※ガソリン代、時間、もったいないことをしました・・・

早速自宅に戻り、スチベルをのせます!!
まず、下の写真のように、たたまれている足を”ツメ”の部分を網にひっかけて立ち上げます。





組み立てはこれだけなのですが、これが結構、力というか、コツがいります
最初、慣れるまでは時間がかかるかも? あと家の嫁さんには組み立て無理かな~。

”つめ”でひっかけるだけの構造なので、極端に片側に加重をかけるとグラッといきますが、
上からの均等な加重には、この構造でも非常にしっかりしています。
(メーカの記載では耐荷重量:30kgとあります。)

実際にスチベルをのせてみます。
いい感じです。はかったようにぴったりです。





購入の決め手は、収納時の薄さ(2cmくらい)他への転用も利きそうなところです。

基本、クーラーボックススタンド用として使いますが、調理時のダッチの蓋をのせたり、
下の写真のようにふちが1cm程度の高さがありひっかかりがありますので、これに合う
天板などをのせると簡易テーブルにもなると思います。



同じユニフレームの焚き火テーブルが5,800円、こちらの方が2,000円以上も安い(当たり
前ですが・・・)ので、もう1つくらいあっても重宝しそうです。


ユニフレーム(UNIFLAME) クーラーBOXスタンド







PS:勢いで他にも小物をいくつか購入しましたが、それは次のレポで・・・

あなたにおススメの記事
関連記事